桜の季節がやってまいりました。
高田城址公園の桜はもう少しですね。 さて、今年も上越市の住宅リフォーム促進事業が始まります。 昨年に続き、過去に補助を受けた方も申請可能です。 昨年より前期の予算が2,000万円増えまして、 前期9,000万円、後期3,000万円の予算とのことです。 申し込みは4月13日から5月18日までとなっております。 弊社ではすでにかなりのお客様の申請の準備を始めるところです。 詳しくお知りになりたい方は弊社又は市役所ホームページを検索してください。 #
by fujinojyuken
| 2022-03-30 16:12
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 弊社は本日より通常営業させていただきます。 コロナウイルスの第6波がいよいよ押し寄せてきたようです。 オミクロン株! 感染力がすごいらしいですが、 重症にはなりにくいとか・・・。(少し気が楽な感じがします) 今まで通りの予防法をしっかりやっていきましょう!! 一日も早い収束を願うばかりです。 #
by fujinojyuken
| 2022-01-06 09:00
令和3年もあと2週間となりました。
コロナ禍で様々なことがあった1年でした。 最近では驚くほど感染者が減ってきて安堵していたところに 「オミクロン株」という変異株がすごい勢いで流行し始めて 又、不安な気持ちになってきています。 建築業界では海外からの部品の調達が滞り、製品の納品ができなかったり 様々な要因で材料の高騰が続き、なかなか厳しい状況が続いております。 来年はコロナも収束してコロナ前の日常に戻れるようになることを 心から願っております。 さて、写真は獅子ゆずです。(小さいのは本ゆずではなく、ミニゆずです) 今年も親戚からいただきました。鬼ゆずとも呼ぶそうです。 ゆずとは言ってもゆずの仲間ではなくブンタンの仲間だそうです。 香りはゆずほどしませんが、皮はマーマレードにするにはとても良いとのことです。 また、身が大きいことから実入りが大きいということで商売繁盛の縁起物として 重宝されているとのことで、会社の玄関に飾ることにしました。 #
by fujinojyuken
| 2021-12-18 09:17
オリンピック、パラリンピックも終わり
季節は秋へと移り変わり始めています。 さて、上越市の住宅リフォーム促進事業の後期募集が 9月15日から始まります。前期は申請者が非常に多く 1800件もの申し込みがあり620件のみが交付決定と なりました。(予算額は7500万円) 後期の予算は2500万円です。弊社でも前期で落選された方、 又、新規で申し込みをされる方、それぞれ申請の準備を始めております。 まだ、まだ間に合いますので、リフォームをご検討中のお客様は ご連絡お待ちしております。 今朝、ごみの集積所に行きましたら、側溝の淵にど根性(?)朝顔を 見つけました。コンクリートの隙間からツルが伸びていてきれいな朝顔が咲いていて、 つるの先にはまだほかに蕾がありました。 植物の生命力に驚かされます。元気をもらって、出勤してきました。 ![]() #
by fujinojyuken
| 2021-09-10 09:49
5月19日に上越市住宅リフォーム助成金の申請が締め切りとなりました。
なんと1800件もの申請があったそうです。 やはり過去に申請した方も再度申請できるということで、この数字になったと 思います。一件の補助申請金額がわかりませんので、何とも言えませんが 抽選は決定的で、しかも、かなりの方が落選されてしまうと思います。 弊社でも20件ほどの申請をさせていただきましたが、結果が怖いです。 どうかお一人でも多く当選されることを祈るばかりです。 さて、今年も我が家の庭にバラが咲きました。大雪で枝も相当折れましたが、 植物は強いです。けなげにもそれなりに咲いてくれました。 しかし、今年は5月に梅雨入り?かと思われるほど雨ばかりで、 バラには踏んだり蹴ったりの過酷なシーズンとなりました。 ![]() #
by fujinojyuken
| 2021-05-26 13:20
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 09月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||